【貨物ジャーナルの紹介】
1974年生まれ。
鉄道貨物YouTuber。著者。講演家。
石川県金沢市を拠点に貨物列車の動画や鉄道貨物輸送の情報を発信している。
製造業勤務時に鉄道貨物輸送に携わり、私有コンテナの導入と運用管理、輸入貨物の鉄道輸送などを担当。
2020年にYouTubeチャンネル『貨物ジャーナル「鉄道貨物輸送の大切さを伝える」』を開設。
2022年、「第22回 貨物鉄道論文賞」特別賞を受賞。
2024年6月、「JRコンテナで那覇から稚内まで荷物を運ぶ」プロジェクトを実施。YouTube20万回再生。
2025年7月、初の著書「貨物列車 探求読本」を出版。
現在はYouTube以外にも執筆活動や講演活動を中心に行い、鉄道貨物輸送を広める活動を行なっている。
最寄りのIRいしかわ鉄道東金沢駅を6:08に通過する3092列車(新潟貨物ターミナル発福岡貨物ターミナル行)を、YouTubeライブで世界に届けています。